マナブさんがプッシュする【Rank Tracker】の4つのデメリット
この記事では、Rank Trackerを導入するメリットやデメリットのほか、イマイチな声も含めたユーザーの生の口コミを紹介しています。
必要経費とも言える検索順位チェックツールですが、その役割以上のパフォーマンスを発揮してくれるRank Tracker。
その導入を検討するキッカケとして、この記事が参考になれば幸いです。
検索順位チェックツールRank Trackerとは?
料金と特徴を紹介
Rank Tracker(ランクトラッカー)とは、東欧ベラルーシで創業されたSEO&デジタルマーケティング企業「SEO PowerSuite」社が開発&サポートをしている検索順位チェックツールです。
そんなRank Trackerのざっくりとした情報は以下。
- WindowsとMacの両方に対応
- Googleサービスとの連携がしやすい
- パソコンインストール型の順位チェックツール
- 順位チェックが完了するまでのスピードが速い
といった具合で、かの有名ブロガー・マナブさんもプッシュする順位チェックツール界では重鎮的な存在です。(知名度ではGRCに並びます!)
検索順位チェックツールRank Trackerの口コミ評判(Xより)
検索順位チェックツール「Rank Tracker」を実際使用している方からの生の口コミを紹介します。
良い口コミだけでなく、「ちょっとこれは…」というイマイチな口コミも紹介するので、ぜひ検討材料としてご参照ください。
Rank Trackerの悪い口コミ・評判
GRCもランクトラッカーも便利ではあるけど俺みたいな初心者には運用コストが高すぎる。この辺も自分で作ったら運用コストの面でも相当削減できるはずだ。
— かわらぼ (@jpprepper) January 11, 2024
ランクトラッカーを解約しました。ランクトラッカーの料金はドルなので円安が痛いです。最近は円高傾向にあるとはいえそれでも高い。また必要になったら課金します。
— けい@仮想通貨×Web3.0ブログ (@_freedom100) December 18, 2023
ランクトラッカーを導入しているけどイマイチ使いこなせていないからもったいないー😱
— ライコ@ぎゅっとタクシー (@raicotaxi) February 4, 2023
検索順位チェックツール、
— しばいんブログ|脱社畜 (@ko_keke_) September 27, 2023
ノビリスタ
というものを
導入してみた(お試し無料)
Chromebookだと
ランクトラッカー
使えなかった。
GRCも使えないらしい。
ノベリスタ有料で使い続けるか、
迷ってます#ブログ
やっとランクトラッカーの
— もいまる@裏ねこ (@moimoi_sns) December 17, 2023
有料導入を決意して購入したのに
やっぱ意味不明すぎて泣きたい…😭
Rank Trackerを使ううえで欠点になり得るイマイチな口コミ・評判をまとめると
- 初心者には運用コストが高すぎる
- ドル払いなので円安だと高い
- イマイチ使いこなせていない
- Chromebookだと使えない
- 意味不明すぎる
といった感じで、「初期費用が高い」、「円安だとドル払いが高い」、「機能が多すぎて使いこなせない」という声が多い印象でした。
そして、Rank TrackerはWindowsやMac本体にインストールして使うタイプの検索順位チェックツールなのでChromebookで使えないのも不評ポイント。
ただ、どんなツールを使うにしても最初は使い方を覚えるのは大変ですし、ある程度初期投資も必要と思います。
機能が多いということは様々なニーズに対応できる柔軟性があるので、じっくり長期的に使っていくのもアリかもしれませんね!
Rank Trackerの良い口コミ・評判
少し前まで無料でキーワード無制限のSERPOSCOPEを使ってたけど、順位チェックの更新が遅いです。
— けろり🐸【半年で月収10万❣】ブロガー (@kerotsubuyaki) February 27, 2020
PCの電気代を考慮してRankTrackerを導入しました。お高い出費でしたが、順位チェックは爆速になった。
いまいち見づらいのでカスタマイズ中。
早く使いこなしたいな。#ブログ書け #ブログ初心者
SEO初心者だから他に便利なサイトあるのかはしらんけど、RankTrackerの機能にあるライバルサイトとの比較が超便利でキーワード選定に一生使える。
— にゃんかず (@kamuiy) September 1, 2022
SEOツールとしてはRank Trackerが優秀やな。キーワードプランナーとかラッコ系、Uber Suggestあたりの機能を全部盛り込んでる感じ。使いにくさはあるけど、安さと機能ではこれが一番じゃないだろうか。
— CEOたま (@ceotama) January 9, 2024
狙い目のキーワードで記事書いてほっといたらアップデートのおかげで3位まで順位アップ。こういう記事が自動販売機的に収益を運んできてくれるのでまじでありがたい。ちなみにRank tracker、Googleのコアアップデートタイミングまでランキンググラフに表示されるようになってるのでくそ便利です。 pic.twitter.com/cH3SRvOdPu
— 北っち|好きなことやスキル×ブログ×ココナラ|在宅クリエイター (@kita869_coco) July 29, 2023
Rank Trackerは、GAやサチコ、AdWordsキーワードプランナー、オートコンプリートなど、様々なツールと連携しています
— おかさん@ライフハッカー|ブロガー🖋 (@OtonTech) September 23, 2021
これにより、自身のキーワードトラッキングだけでなく、関連する新たなキーワードの発見がカンタンにできます
リライト時に重宝する機能の一つです#おかさんのブログつぶやき pic.twitter.com/FAXULMDt2z
Rank Trackerの良い評判・口コミをまとめると
- 順位チェックが爆速になった
- ライバルサイトとの比較が超便利
- 複数のツールを全部盛り込んでる感じが優秀
- アップデートがあったタイミングを順位グラフ上に表示してくれる
- アナリティクスやサーチコンソールなど様々なツールと連携できる
という感じで、「順位チェック時間が速い」、「ライバル比較がカンタン」、「Googleツールとの連携もバッチリ」な点は魅力ですね!
そして、キーワード選定、順位チェック、ライバルチェックなど、本来別々なサービスを使い分ける人が多い中で、Rank Trackerは必要なツールが一つに集約できるところも地味に推しポイント。
自分は、競合より「どこが勝っているか」「どこが要改善か」など、ライバルチェックにもよく使っています!
検索順位チェックツールRank Trackerのデメリット・低評価ポイント4つ
購入前に知ってほしいRank Trackerのデメリットを4つ挙げました。
※青色のリンクを押すと、読みたいところまでジャンプできます。
年払いしかない
Rank Trackerは年払いしか選択肢がないというデメリットがあります。
このため、1ヶ月とかの短いスパンで使いたい場合や「この月は止めておこう」のような一時的に費用を抑えたい場合には不便に感じるでしょう。
また、「一括での支払い」となりますので初期投資としては、それなりの出費(為替レートによりますが20,000円ほど)になり、特にブログを始めたばかりの方には少々重く感じてしまうことがあります。
とはいえ、月々支払い続けて1年経った時に、トータルすると年払いの方がコストがかかっていないってことも…。
長期的な利用が前提の方は、
意外と安上がりになることがあるかも?
順位チェックのためだけに使うと割高に感じる
Rank Trackerは順位チェック以外にも機能を豊富に備えていますが、順位チェックだけを目的として使用したとき、その機能に見合わない割高な印象を受けることがあります。
要は多機能がゆえにすべての機能を使いこなすには、それ相応の労力と時間が必要になるということ。
もし、「順位チェックさえ確認できればいい!」って方は、「GRC」などの、よりシンプルで低価格な検索順位チェックツールを検討するのも一つの方法です。
支払いがドルのため円高で高額化してしまう
Rank Trackerの料金はドル支払いであるため、為替レートの変動によって実質的に支払う費用が高くなることがあります。
特に、円安の時期は料金が高額と感じることが多く、国内のサービスと比較してコストパフォーマンスで分が悪くなる可能性があります。
「円高になるのを待つ」手もありますが、使うタイミングを先延ばしにしている感があって、本質的な解決にはなっていませんね…
国内のツールであるGRCやNobilistaであれば、為替レートに左右される心配がありませんね。
Googleのツールと連携する設定が手間である
Rank Trackerは、Google Search ConsoleやGoogle AnalyticsなどのGoogleツールとの連携ができる点が非常に有効です。
が、その分、設定が複雑で手間がかかるというデメリットがあります。
特にパソコン知識がそこまで豊富でなく、ブログを始めて間もないユーザーにとっては設定に苦労する可能性があり、直感的に操作できるツールと比較すると使いづらいと感じる部分が正直あります。
ただ、最初の設定の壁さえ超えれば、ツール同士を1つのソフトウェア上でスムーズに使い分けられるので、パフォーマンスが上がることも事実。
「設定が複雑 = 機能が豊富」である裏返しとも取れるので、ぜひ使いこなしたいところですね!
検索順位チェックツールRank Trackerを使うメリット・高評価ポイント5つ
では逆に、Rank Trackerを使うと「こんな優れた点がある!」というメリットを5つ紹介します。
※青色のリンクを押すと、読みたいところまでジャンプできます。
競合分析に使える
Rank Trackerでは、自分のサイトの競合サイトを「競合他社研究」という機能でサーチすると、
- 自サイトよりランクインキーワードが多いサイト
- 自サイトより流入数(トラフィック)が多いサイト
をピックアップしてくれるので、自サイトが取りこぼしているキーワードやコンテンツのネタを発掘できます。
そして、ドメイン単位ではなく「記事単位」でも競合サイトをピックアップでき、競合が獲得している被リンク数やドメインパワーも見れるため、「負け戦をしない」判断の指標に使えるところも魅力。
これらの機能によって、競合サイトのキーワード戦略の強みや弱点も知れるため、
自サイトに効果的なキーワード戦略や作るべきコンテンツ戦略が立てられるのが大きいですね!
また、競合サイトも一緒に登録することで競合サイトの順位も簡単に追跡できちゃいます。
(競合と順位を争っているキーワードに対して、上回ってるか、下回ってるかが把握しやすいです)
順位チェックスピードが比較的速い
Rank Trackerは順位チェックが完了するまでのスピードが比較的速いです。
例として、全166個のキーワードを順位チェックしたときの、順位チェック完了までの時間を計測した結果は以下です。
- Rank Trackerが4分30秒
- GRCが 35分
- COMPASSが 6時間30分
日々変動する検索順位をスピーディーに把握する上では、客観的に見てもRank Trackerは優秀ですね。
順位チェックにかける時間が短い方が、キーワード選定などの大切な作業にかける時間が増えますので、遅いよりは速い方がいいのは間違いないです!
サーチコンソールと連携しやすい
Rank Trackerは、インストールしたRank Trackerのソフト内でGoogleサーチコンソールと連携ができます。
なぜ連携できることがメリットか。
それはサーチコンソールで評価されているクエリをいちいち手入力せずとも、Rank Tracker内で完結して取り込めるからですね。
(他のツールだと手入力の必要アリ)
つまり、順位チェックツールとサーチコンソールを行き来しながら、手入力で登録する手間が省けます。
この面倒な作業がないのもRank Trackerの魅力なので、その浮いた時間を他の大切な作業に投じれますね!
登録できるキーワード数に制限がない
Rank Trackerの大きなメリットの一つに登録できるキーワードの数に制限がないことが挙げられます。そして、登録するサイト数にも制限がないです。
ということは、
- 多くのキーワードで順位を追跡したいとき
- 競合サイトも含めて網羅的にキーワードの順位チェックを行いたいとき
に重宝します。
他の順位チェックツールだとキーワードの登録上限が設定されていることが多いので、Rank Trackerのようにキーワードをポンポン登録できません。
しかも、登録可能なサイト数にも制限がないので、大規模サイトを複数管理するようなSEOコンサルを生業とする人にもおすすめでしょう。
ライバルサイトのキーワードを掘り出せる
Rank Trackerを使用すると、ライバルサイトが検索上位を獲得しているキーワードを掘り出すことができます。
特に、「競合サイトのみがランクインしているキーワード」もピックアップできるので、自サイトの弱点を補うようなSEO戦略を立てることが可能に。
また、「競合分析にも使える」の内容と被りますが、サイト単位ではなく「キーワード単体に対する競合」もピックアップしてくれるので、思わぬ個人サイトからお宝キーワードを引っこ抜くこともできます。
検索順位チェックツールにRank Trackerがおすすめな人
検索順位チェックツールにRank Trackerがマッチするのは以下にあてはまる人です。
- 10個以上のサイトの順位をワンツールで確認したい人
- 他の競合サイトと、どう競ってるか確認したい人
- パソコンの設定などに抵抗感なく取り組める人
- 設備投資として、ある程度金額に余裕がある人
- キーワードの登録数に縛られたくない人
まず、Rank Trackerをおすすめしたいのが複数のサイトの順位をチェックしたい人。
そして、自分のブログがどのレベルにいるのか、何を改善すればもっと上に行けるのか、競合の順位を含めてチェックしたい人には適していて、Rank Trackerのワンツールでバッチリ分析できちゃいます。
また、パソコン設定に抵抗がない人、お金に余裕がある人、高性能なツールを使ってブログ運営の質もアップさせたい人にもフィット。
キーワード登録数に縛りがないのも高ポイントなので、気になるキーワードをどんどん追加して行けるところも魅力ですね!
無料版でも5つの機能が使えるので、ブログ運営をさらに楽しむためにインストールしてみるのも手ではないでしょうか!
改めてRank Trackerのメリット5つを見てみる。
検索順位チェックツールにRank Trackerをおすすめしない人
では逆にRank Trackerを使うことをおすすめしないのは以下の人です。
- ただ順位だけ知れればいい人
- パソコンなどの設定に苦手意識がある人
- ちょっとした短期間だけでも使い心地を試してみたい人
- 年払いの比較的大きい設備投資にお金をかけられない人
「うちのサイト、検索で何番目に出るかな?」って感じで、「順位だけ知れればいい人」には、Rank Trackerは機能が多すぎて、金額に見合ってない感があり、少しもったいないかもしれません。
また、ブログを始めたばかりの人やパソコンの設定に苦手意識がある人、ちょっとした短期間だけ使いたい人にも向かないです。(Rank Trackerは有料だと年払いオンリー)
良くも悪くも「Rank Trackerは年払い」なので、ちょい試しができる手軽さがないのがネックかも知れませんね…
その点、Nobilistaは月の途中でも解約でき、月初めの1日からその日までの分しか料金がかかりません。
クラウド型の検索順位チェックツール「Nobilista」については↓の記事でまとめています。
マナブさんが推すRank Trackerの評判は微妙?口コミ・デメリットまとめ
以上、高機能な検索順位チェックツール「Rank Tracker」について、評判やデメリットなどを紹介しました。
改めて、Rank Trackerをおすすめしたい人は以下に当てはまる人です。
- 10個以上のサイトの順位をワンツールで確認したい人
- 他の競合サイトと、どう競ってるか確認したい人
- パソコンの設定などに抵抗感なく取り組める人
- 設備投資として、ある程度金額に余裕がある人
- キーワードの登録数に縛られたくない人
Rank Trackerは5つの機能を無料で使えるので、「競合との順位差」や「Googleツールとの連携」、「競合他者分析」などを使ってみてはいかがでしょうか!
ウィンドウ下の「無料ダウンロード」ボタンから登録をご検討ください!