評判がいいNobilistaのデメリット3つを使った感想と共にご紹介
この記事は検索順位チェックツール「Nobilista(ノビリスタ)」に関するPR記事です。
簡単にNobilistaについて紹介すると、リリースして2年ながらユーザー数をメキメキと増やしている「クラウド型の検索順位チェックツール」です。
(Nobilistaは2021年10月にリリース)
この記事では、Nobilistaを導入するメリット・デメリットのほか、イマイチな声も含めたユーザーの生の口コミも紹介しています。
必要経費とも言える検索順位チェックツールですが、導入を検討するキッカケとして、この記事が参考になれば幸いです。
参考 Nobilista(ノビリスタ)の口コミ・評判は?メリット・デメリットを解説|サクフリブログ
検索順位チェックツールNobilistaとは?
料金と特徴を紹介
Nobilista(ノビリスタ)とは、大阪にあるWebマーケティング会社「株式会社IIP」が開発&サポートをしている検索順位チェックツールです。
そんなNobilistaのざっくりとした情報は以下。
- クラウド型の順位チェックツール
- 月に990円〜使えるリーズナブルな価格帯
- 大阪の会社さんなのでサポートが日本語で安心
- 「赤」を基調としたスタイリッシュな画面が今どき
といった具合で、近年利用者が拡大している順位チェックツール界のニューカマーです。
(Nobilistaは2021年10月にリリース)
【本日公開!】
— Nobilista🇯🇵検索順位チェックツール(日本語公式) (@nobilista) October 20, 2021
SEO検索順位チェックツール「Nobilista(ノビリスタ)」が本日リリースです!
SEOに携わる皆様、ぜひ無料トライアルをお試しください!https://t.co/UzPtMvh7LK
クラウド型とは?
オンライン上のサーバーで提供されるサービスのことで、インターネットが繋がりさえすればアクセスできる点は強み。
この記事でいうクラウド型の逆は「インストール型」と定義します。
Nobilistaの料金については下記↓↓の記事で詳しく解説しています。
検索順位チェックツールNobilistaの口コミ評判(X(旧Twitterより))
検索順位チェックツール「Nobilista」を実際使用している方からの生の口コミを紹介します。
良い口コミだけでなく、「ちょっとこれは…」というイマイチな口コミも紹介するので、ぜひ検討材料としてご参照ください。
Nobilistaの悪い口コミ・評判
検索順位チェックツールGRCを使っていますか?最近GRCからnobilistaに変えました!毎月の金額はちょっと高いけど検索ボリュームがわかるし、なかなか良いよ~!#ブログ仲間とつながりたい
— このみ@ブログで離婚を叶えた女 (@konomi_ad7) September 25, 2023
✅検索順位チェックツール#RankTracker の代替として #Nobilista を登録してみた
— ハシ@フリーランスWeb制作 (@hsmt_web) April 25, 2022
とりあえず7日間0円でお試ししてみる
有料は990円/月~
・クラウド型でPCインストール不要
・デザインがいい(GRCはデザインが…)
・検索エンジンはGoogleのみhttps://t.co/oFnAMqDNO8 pic.twitter.com/hOgBt2pBNs
キーワード管理が150に限定されるノビリスタ
— 老ライダー2代目 (@kenichiinoue8) April 7, 2023
kwの登録変更がやりづらい。
ボリュームを見たページで削除ができない点が不便
なんとかならないだろうか?
神経衰弱になりそう。
サッと変更できないのかな?
使っている方どうですか?#ノビリスタ #Nobilista
【Nobilistaのデメリット】
— どんぐり所長🍀ブログデザインラボ (@donguriweb) August 29, 2022
良いところだけでなく、不利なところもおさらいしておきましょう。
🟣検索キーワードが150と少ない
🟣検索数のわりに月990円と高め
🟣好きなタイミングでチェックできない
🟣パーソナルプランでは登録サイトが3
価格で言えば、ウィンドウズユーザーならGRCがおすすめかな
Nobilistaを使ううえで欠点になり得るイマイチな口コミ・評判をまとめると
- 少々お高い
- 検索エンジンはGoogleだけ
- 登録できるキーワードが少ない
- キーワードの登録変更がやりづらい
- 好きなタイミングで順位計測できない
といった感じで、特にクラウド型の順位チェックツールだと高くなりがちな料金を指摘する声が多い印象でした。
そして、登録できるキーワード数が「150」という控えめな数字である点と、YahooとBingの順位はチェックできない点がイマイチと感じる人もいました。
また、記事数が200を超えてくるようなブログを運営されている方には正直「150」というキーワード数は物足りなく感じてしまうでしょう。
(かくいう僕もその1人…)
ただ、YahooやBingでの順位チェックは実装予定とのことで、今後のアップデートに期待したいですね!
好きなタイミングで計測できないことを欠点に感じる人もいらっしゃいました…
Nobilistaの良い口コミ・評判
Nobilista公式アンバサダー選ばれました‼
— ビビリアン@副業ブログで月5万 (@bibirian_btc) January 4, 2023
順位計測ツールとしてはめずらしいクラウド型。
スマホで見れるのでコンビニで順番待ちしている間に、サクッと順位が確認できます✨
これからレビューを定期的にツイートします!
ぼくをフォローすれば、副業ブロガーがSEOで成り上がる過程が見れます👍 pic.twitter.com/e7uPkUsCY3
ゴールデンウィークで忙しくても。
— どんぐり所長🍀ブログデザインラボ (@donguriweb) May 10, 2023
ほったらかしにしていても。
毎日毎日、自動で順位チェックして記録してくれるのがクラウド型の利点だね。#Nobilista pic.twitter.com/SKizkv9juj
検索順位チェックツールを
— 【オーラン】@webマーケター (@domain_orank) April 25, 2023
GRCからnobilistaに変えたら
進化しすぎて笑った。
検索ボリューム自動で入るし
グループやページ単位の順位計測が役に立つ。
グループでCVしやすいキーワードでまとめて、そこを徹底的にかつ継続的にSEO作業しまくる。 pic.twitter.com/EVOV2T7KGs
月頭なのでnobilista紹介します~
— NAGIIII🐈ブロガー (@NAGIIIIblog) July 1, 2023
スマホ、PC、タブレットなど複数からログインするだけで順位チェックできちゃうnobilista
オススメ
*カニバリが見える
*サイトが見やすい
デメリット
*KW数が少ない150個
月990円だけど初月は7日間無料体験
+月末までの日割り料金だから200円程安くなるよ pic.twitter.com/lqlwIVhOf1
おはです👻
— ふるまち👻編集者&webマーケター (@furumachiLife) March 5, 2023
週末に入れたNobilistaがいい感じ🙂
競合調査、前日比のわかりやすいさ、想定アクセス、難易度、見た目も良い!
今日は
・ブログ書く
・筋トレ
今日もよろしくおねがいします🙇#nobilista#ブログ仲間とつながりたい #ブログ初心者と繋がりたい
Nobilistaの良い評判・口コミをまとめると
- コンビニの順番待ちでもサクッと順位チェックできる
- ほったらかしでも自動で計測してくれる
- 自動で検索ボリュームが入力される
- 順位変動が視覚的に分かりやすい
- カニバリが見つけやすい
- 見た目がいい
という感じで、特に順位チェックできる端末が自在で、「ふとした待ち時間でも確認できる」のは魅力ですね。
(順位チェックツールはパソコンインストール型が多いです)
そして、毎朝5時ごろに順位チェックが完了しているので、計測実行ボタンを押すなどの手間がないのも、地味に推しポイント。
また、日付を横軸にした検索順位の推移グラフで、ランクインしていたURLが変わった時に表示してくれる機能があるため、カニバリが発見しやすいというメリットもあります。
引き合いに出すとアレですが、GRCよりも赤を基調とした見た目がスタイリッシュでGoodですね!
検索順位チェックツールNobilistaのデメリット・低評価ポイント3つ
購入前に知ってほしいNobilistaのデメリットを3つ挙げました。
※青色のリンクを押すと、読みたいところまでジャンプできます。
PCデバイスでの順位しか計測できない
Nobilistaは「パソコンで見た時の検索順位」を出力しています。
(さらにいうと検索エンジンGoogleのパソコン順位です)
要はパソコン順位より「スマホ順位にフォーカスしてチェックしたい」人には正直向きません…。
パソコンとスマホではガラッと検索結果の並びが変わる場合もあるので、ご自身のブログ読者の多数派の端末とNobilistaがマッチしない場合も。
かくいう僕も、スマホからのアクセスが90%のブログも運営しているので、正直スマホ順位の方が気にしちゃいがち…
(近々スマホでの順位チェックにも対応したアップデートを予定しているそうですが、まだ実装されていません)
好きなタイミングで順位チェックできない
Nobilistaは良くも悪くも毎朝5時に「自動的に」順位チェックしてくれます。
が、逆にいえば、自分の好きな時間帯の、好きなタイミングで順位計測の実行ボタンを押せません…。
1日の中でも時間帯によって検索結果画面(SERPs)が変わることがあり、たとえば「夜7時に順位チェックしたい!」と思っても実行できない、ということになります。
「毎朝自動で計測してくれる」部分に魅力を感じる人が多いものの、計測の実行に自由度がない、というのは、人によっては改善してほしい内容です…
登録したいキーワード数によっては割高になる
Nobilistaは、登録したキーワードや検索順位データなどが運営会社のサーバーに保存されるため、パソコンにインストールするタイプの順位チェックツールより料金が割高になりがちです。
インストールタイプの順位チェックツールの代表選手「GRC」のベーシックプランと同じ
- 登録できるサイト数「5」
- 登録できるキーワード数「500」
をNobilistaで実現しようとすると、「月々2,970円のビジネスプラン」を選ぶ必要があります。
月3,000円は高い…
ただ、クラウド型の順位チェックツールという括りで比較すると、
ツール名 | 月額料金 | 登録サイト数 | 登録キーワード数 |
---|---|---|---|
Nobilista | 990円 | 3 | 150 |
BULL | 1,150円 | 30 | 30 |
Gyro-n SEO | 4,950円 | 1 | 40 |
という具合で、Nobilistaは順位チェックに特化してる分、リーズナブルな価格となっています。
クラウド型に興味アリな人は安さの面で優秀なNobilistaは第一候補になってきますね!
検索順位チェックツールNobilistaを使うメリット・高評価ポイント5つ
では逆に、Nobilistaを使うと「こんな優れた点がある!」というメリットを5つ紹介します。
※青色のリンクを押すと、読みたいところまでジャンプできます。
スマホ・タブレット・パソコンどのデバイスからでも順位が見れる
Nobilistaはパソコンにインストールして使うタイプではない「クラウド型の順位チェックツール」です。
クラウド型である分、インターネットに接続されてさえいれば、パソコンだけでなく、スマホやタブレットからでも順位が見れます。
家族と行った旅先でも「スマホで順位チェックができる手軽さ」に魅力を感じました!
また、インストール型の順位チェックツールの多くは使えるパソコンが限定されてしまうので、パソコンを複数使いしてる人にもNobilistaはフィットしますね。
(パソコンを変えるたびにライセンスの再申請などをする必要がないのも大きかったり…)
毎回順位チェックの実行ボタンを押す手間がない
Nobilistaは毎朝5時ごろに「自動で」順位計測してくれるので、
- 計測実行ボタンの押し忘れ
- パソコンがスリープして順位計測が停止
してしまうなどのネガティブな面倒事から解放されます。
特に、パソコンがスリープしてて計測が止まっちゃう…ってのは、よくある話で。
いよいよ計測が終わっているだろうとパソコンを見たら画面が真っ暗。
計測が終わってなかった時のガッカリ感は中々引きずります…。
その点、Nobilistaは計測実行のボタンを押す手間なく、計測が済んだ状態の画面を毎朝フレッシュな頭で確認できます。
「朝に順位チェックする」がルーティーン化しやすいのも推しポイントです!
契約期間の満期前でもグレードアップができる
Nobilistaは月に990円のパーソナルプランからビジネスプランに変えたい!と思った時にはスムーズにグレードアップができます。
(なんなら、やる作業はサイドバーから登録キーワード数を選んでクリックするだけ)
ほかの順位チェックツールですと、残りの使用期限が残ったまま新しいプランを一から契約する形になるので、併用する期間が長いほど損です。
その点Nobilistaは、変えたいと思ったその日からビジネスプラン料金に切り替わってくれるので、プラン変更の柔軟度は抜群。
登録キーワードを150以下に減らせばビジネス→パーソナルへのダウングレードもできます
月の途中に始めたら日割り請求にしてくれる
Nobilistaは基本的に毎月1日スタートで月末締めの課金システムです。
その点、Nobilistaは月の途中で加入しても、加入したその日から月末までの日割り分しか請求されません。
(GRCだと月の後半にベーシックプランに課金したとしても、その月は満額の495円が引き落とされます…)
1日から7日間、Nobilistaの無料トライアルを使い始めて、8日目から有料プランに移行した場合、請求は766円(≒ 990円 ÷ 31日 × 24日分)となります。
極端な話、月前半だけ使って、後半は有料プランを止める使い方もアリ。
登録情報はリセットされることなく残り続けてくれるので、キーワードを毎回入力する手間がないのも大きいです!
順位変動アラートを設定できる
Nobilistaはメールアドレスを登録しておくことで、検索順位のアップ or ダウンした時に通知してくれるアラート機能があります。
しかも、選び方は「3×7」の21通りあり、
メニューから選択 | ラジオボタンで選択 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
順位が上がった時 | 1位↗ | 3位↗ | 5位↗ | 10位↗ | 15位↗ | 20位↗ | 50位↗ |
順位が下がった時 | 1位↘ | 3位↘ | 5位↘ | 10位↘ | 15位↘ | 20位↘ | 50位↘ |
順位が変動した時 | 1位⇅ | 3位⇅ | 5位⇅ | 10位⇅ | 15位⇅ | 20位⇅ | 50位⇅ |
たとえば、「順位が変動した時」の「10位」と設定しておけば、「上がり下がりどちらでも10位の変動があったら」メールで知らせてくれます。
(設定は選択式なのでラクチンです!)
極端な話、朝にアラートメールが来てなければ、「順位変動なし!」ということで、Nobilistaのレポートを見にいく手間を省けます。
毎回自分で計測実行のボタンを押すタイプのツールだと、順位の変動があってもなくても「待ち」の時間がもったいないですよね…
その点Nobilistaは変動があった時だけ見にいけるので、順位チェックに取られていた時間をほかの作業に投下できる点はGoodです。
検索順位チェックツールにNobilistaがおすすめな人
検索順位チェックツールにNobilistaを使うことが合ってるのは以下にあてはまる人です。
- 順位チェックしたいキーワードが少ない人
- スマホやタブレットで順位を見たい人
- Chromebookで順位チェックしたい人
- カニバリを即座に把握したい人
Nobilistaの強みはクラウド型である点。
「ふとした待ち時間」や「家族とのお出かけ先」でもささっと順位をチェックしたい人にはおすすめです。
また、WindowsやMacは対応してても、Chromebookにインストールできる順位チェックツールはあまりないので、おのずとクラウド型でリーズナブルなNobilistaは選択肢の一番手でしょう。
7日間の無料トライアルがありますし、登録したいキーワード数が多くないブログ初心者さんにも相性良しです!
改めてNobilistaのメリット5つを見てみる。
検索順位チェックツールにNobilistaをおすすめしない人
では逆にNobilistaを使うことをおすすめしないのは以下の人です。
- 登録したいキーワード数が300を超えるサイト運営者
- 自分のタイミングで順位チェックしたい人
- スマホ順位を重点的に知りたい人
- Bingの順位も追いたい人
クラウド型ツールの宿命といいますか、どうしても高くなりがちな価格面で妥協できない人には正直おすすめしません…。
また、現状Googleのパソコン順位だけを取得しているため、「GRCモバイル」のようなスマホに特化した順位を知りたい人は、望んでるデータが得られない可能性があります…。
(スマホとパソコンで順位に乖離が少ないキーワードか、を事前に把握されてる方であればデメリットと言えませんが)
近々実装予定とのことですが、YahooやBingの順位も取得したい人は買い切りのCOMPASSがおすすめです
Nobilistaをほかの順位チェックツールと比較
Nobilistaをほかの検索順位チェックツールと比較しています。
比較したのは
発売から20年のロングセラーツールでユーザー数No.1の「GRC」
5つの観点で「NobilistaとGRC」を比較していますので、ご興味ある方は↓のリンクからどうぞ。
検索順位チェックツールNobilistaの評判が微妙?口コミ・デメリットまとめ
以上、クラウド型の検索順位チェックツール「Nobilista」について、評判やデメリットなどを紹介しました。
改めて、Nobilistaをおすすめしたい人は以下に当てはまる人です。
- まずは無料で始めたい人
- スマホでも順位が見たい人
- カニバリを即座に察知したい人
- 検索ボリュームの手入力がイヤな人
- 順位チェックの実行ボタンを押すのが面倒な人
Nobilistaはすべての機能を7日間無料で使えるので、
- スマホで順位を見てみたり
- カニバリしてないかチェックしたり
- 毎朝自動で計測が完了してる感覚を味わったり
「まず使ってみる」のは手ですね!
しかも、無料トライアル期間であっても日本語サポートが安心なので、タダで始めてみたい方はウィンドウ下の「0円で始める」ボタンから登録をご検討ください!